1971年生まれ鹿児島県出身
大学3年時に検定1級に合格し、
その後、税理士簿記論、公認会計士2次試験合格後、大手監査法人にて勤務。その後、
1997年に簿記の教室メイプルを埼玉県草加市に立ち上げる。
ブログ
簿記用語どうすれば覚えられる?
みなさん、こんにちは布田です。
最近午後になると突然の春の嵐がやってきて、
大暴れする日がありびっくりしますが
、洗濯物など大丈夫でしたか?土曜日は暗くなったかと思ったら、
雹まで降ってきて始めて見た娘は大騒ぎでした。
さて、先日小学校の連絡ノートをみて驚いたことがあります。
「5月4日みどりの日」と書いてあるのです。
どうして、こんな間違いを書いたのか問いつめてしまいました。
私は「みどりの日」は4月29日と思いこんでいたからです。
娘は涙目になりながら、だって…だって…を繰り返すばかりで話になりません。
どう説明しようかとカレンダーを見た私は目が点になってしまいました。
4月29日は「昭和の日」で、5月4日は「みどりの日」なのです。
みなさんご存じでしたか?
たぶん、このように変更になる前に、
ニュースなどでお知らせがあったのでしょうが、全く気がつかなかったのです。
かなり怒りモードだった私は一瞬にして冷え切ってしまい、
娘には平謝りでした。私は4月29日といえば、
いまだに「天皇誕生日」のほうが馴染みがあり、
ようやく「みどりの日」に言い慣れてきたところだったので、
「昭和の日」に慣れるまで時間がかかりそうです。
みなさんは連休をどのように過ごされるのでしょうか。
宿題もたくさんありますし、
どんどん講義の内容も濃くなっていますので、勉強一色でしょうか。
6月の検定試験も近づいてきましたから、そういう時間も大切ですね。
それとも、しっかり計画をたてて旅行でしょうか。
いずれにせよ、充実した時間をお過ごしください。
top|100|前のコラム